滋賀県産業支援情報メール配送サービス IRCS News ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 総研セミナー 「ものづくり産業と地域連携のこれからを考える 〜産業クラスターと地域の活性化〜」 ─────────────────────────────────── ものづくり産業と地域連携のこれからについて、講演とパネルディスカッションが開催 されますのでご紹介させていただきます。 【日 時】 平成16年3月10日(水)14時00分〜16時40分 【場 所】 滋賀県立県民交流センター(ピアザ淡海)207会議室 ○基調講演(14:10〜14:50)『ものづくり産業と地域連携のこれからを考える』 滋賀県立大学工学部教授 三好 良夫 氏 ○意見交換会(15:00〜16:40) ◇コーディネーター 三好 良夫 氏 ◇パネラー ・株式会社シガMEC代表取締役 丸毛 進 氏 (協同組合HIP滋賀理事長) ・扇町インキュベーションプラザ所長 堂野 智史 氏 (関西ネットワークシステム世話人) ・東光機材株式会社専務取締役 藤田 治 氏 (ひょうご福祉新産業研究会) 詳細および申し込みは、こちらをご覧下さい。 http://www.ris.or.jp/topics/seminar2003.html <講演者とパネラーをご紹介> ○三好 良夫 氏 ・滋賀県立大学地域産学連携センター 産官学連携の拠点施設として、大学と産業界等との交流により、企業の研究 開発を支援するとともに、滋賀県立大学の教育研究活動の推進することを目的 に設置された。 ○丸毛 進 氏 ・株式会社シガMEC 事業内容は、音と映像、あらゆる信号による情報ネットワークと制御システ ムの構築を図り、人と社会に貢献しておられる。主な事業は、ケーブルテレビ のインフラ構築事業、AV(オーディオビジュアル)事業、制御システム事業 などである。本社は滋賀県栗東市。 ・協同組合HIP滋賀 2000年7月設立。組合員や関係機関のニーズとシーズの連結を進め、自 然や社会に役立つ共同研究・開発・受注・販売・助成事業に取り組む。中小企 業を軸にした地域経済の発展に向けた調査・学習・提言活動その他、目的を達 成するために必要な事業を行なっている。加入組合数は48社48人。 ○堂野 智史 氏 ・扇町インキュベーションプラザ 2003年5月、クリエイティブな職種を対象としたインキュベーション施 設として設立。扇町という地域は関西テレビを筆頭に、広告系や印刷系、デザ イン系等、クリエイティブな職種の企業が多数集積している地域としても有 名。 ・関西ネットワークシステム 関西経済を盛り上げようという志を持つ「個人の」ネットワーク。有機的 ネットワークを形成するため、産学官民メンバー同士の積極的な 交流(交流 会・ネット)を行い、地域社会に貢献する科学技術・産業の振興と 経済の活 性化を目的に活動している。 ○藤田 治 氏 ・東光機材株式会社 1969年設立。三木の金物技術を基盤に建築部財を製造してきたが、在来 工法伸びの鈍化とともに、介護・福祉か環境の新分野を検討していたところ、 阪神大震災でコープ神戸が本部を三木に移転したことがきっかけで、福祉・介 護用品製造にも着手。本社は兵庫県三木市。 ・ひょうご福祉新産業研究会 ひょうご福祉新産業技術研究会は、地場産業生き残りを目指して1997年2月 スタートした。 高齢社会対応型商品の開発によって生き残りの道を拓こうと、工業技術セン ターの研究員と金物メーカーが活動を開始し、その後、生活協同組合コープこ うべや病院、特別養護老人ホーム、大学などが参画し、例を見ない異業種グ ループに成長した。参加企業は18企業3法人1組合2機関2大学。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 滋賀県商工観光労働部新産業振興課 http://www.pref.shiga.jp/f/shinsangyo/