[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[IRCS News 465] 参加者募集・科学技術シンポジウムの開催案内





                 滋賀県産業支援情報メール配送サービス
IRCSNews  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  科学技術の理解促進のためのシンポジウム『生活に活きる科学技術』
  の開催について

───────────────────────────────────

  滋賀県では、日本学術会議近畿地区会議との共催で『生活に活きる科学
 技術』と題して、科学技術の理解促進のためのシンポジウムを開催します。
  シンポジウムでは、健康、情報、防災そして環境をテーマに、各分野の
 新進の研究者から私たちに身近なところで活用されている科学技術につい
 て講演いただいた後、講演者をパネラーに迎えBBCびわ湖放送ニュース
 キャスターの牧田もりかつ氏の司会により科学技術の未来について考えま
 す。
  参加は無料(要申込)ですので、多くの方のご参加をお待ちしています。

 ■日時: 平成18年3月18日(土) 13:30〜16:40

 ■会場: ホテルピアザびわ湖 6階 クリスタルルーム
      (滋賀県大津市におの浜1-1-20)
      URL:http://www.hotelpiazza.com/
      
 ■定員: 200名

 ■内容: 講演
       講演1 「体内の画像化 −百聞は一見に如かず−」
        犬伏俊郎 滋賀医科大学 教授 MR医学総合研究センター長
       講演2 「未来を考える −コンピューターで人と社会を読み解く−」
        喜多 一  京都大学 学術情報メディアセンター 教授
       講演3 「防災まちづくり −地域と産学官連携−」
        深川良一 立命館大学 理工学部 教授
       講演4 「環境問題の過去・現在、そして未来 −科学技術の役割−」
        川地 武  滋賀県立大学 環境科学部 教授
      パネルディスカッション
       司会
        牧田もりかつ BBCびわ湖放送ニュースキャスター

 ■申込方法
  FAXの場合:次の「FAX参加申込書」をダウンロードのうえ、
         下の申込先までお申し込み下さい。
        http://www.pref.shiga.jp/bunya/03_moyo_kou/060318_df0001/file/moushikomisho.pdf
  電子メールの場合:『シンポジウム名、お名前、お住まいの市町名、
         連絡先(FAX又はTEL)』を記載のうえ、下の申込先
         までお申し込み下さい。
  ※詳しくは、以下のホームページをご覧下さい。
        http://www.pref.shiga.jp/bunya/03_moyo_kou/060318_df0001/

 ■お申し込み・お問い合せ先
    商工観光労働部 新産業振興課 科学技術活用推進室 担当:前川
     <TEL> 077-528-3794(直通) <FAX> 077-528-4876
     <E-MAIL> fd00[at]pref.shiga.lg.jp 

─────────────────────────────────── 
 ○メール配送サービスへの登録変更手続きは以下をご覧下さい。 
  http://www.shiga-irc.go.jp/ircsnews/unsubscribe.html 
 ○その他不明な点がある場合は下記アドレスまでご連絡ください。 
  ircsnews-master[at]shiga-irc.go.jp  
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
                   滋賀県商工観光労働部新産業振興課
                http://www.pref.shiga.jp/f/shinsangyo/