滋賀県産業支援情報メール配送サービス IRCSNews━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 「近畿バイオフォーラム−各地域におけるバイオの新しい取組み−」 開催のお知らせ ────────────────────────────────── バイオテクノロジーは、健康、環境、食糧、エネルギーなど諸問題の解決 をはじめ21世紀の経済社会に大きな変革をもたらすものと期待されいます。 滋賀県でも「バイオ産業」を「時代に先んじる新産業」の一つと位置づけ、 その推進に努めており、また、近畿においては、バイオテクノロジー分野の 高い集積を生かし、ベンチャー企業の創出や世界市場をめざす企業の成長を 図るため、近畿経済産業局により産業クラスター計画「関西バイオクラスタ ープロジェクト」が推進されています。 このたび、プロジェクトの中核推進機関:NPO法人近畿バイオインダス トリー振興会議の主催、経済産業省、滋賀県の後援により近畿圏各地域でバ イオ関連プロジェクトを推進されている方にその新しい動きや支援策、また それらを活用し積極的に活動しているベンチャー企業等の事例など、成果や 将来展望等について発表していただき、各地域の担当者が交流・意見交換す る機会として「近畿バイオフォーラム」が滋賀県大津市で開催されます。 ぜひご参加ください。 ◇主催:NPO法人近畿バイオインダストリー振興会議 後援:近畿経済産業局、滋賀県 ◇日時:平成18年5月10日(水)14〜17(交流会17:20−19) ◇会場:コラボしが21 3F 大会議室(滋賀県大津市打出浜2) TEL:077-511-1400 http://www.collaboshiga21.jp/ ◇参加費:参加無料 交流会は、近畿バイオ会員無料、非会員3000円 ◇プログラム 「各地域におけるバイオの新しい取り組みについて」 ○福井:「ふくい未来創造ネットワーク推進事業におけるバイオテクノロジー 研究会活動」 南保幸男 氏(日華化学(株)研究開発本部 部長) ○京都:「京都バイオ・イノベーション・クラスターの躍動」 北川和男 氏(京都市産業技術研究所工業技術センター研究部長) ○大阪:「北大阪創薬クラスターの参加型地域交流を目指して 〜彩都バイオヒルズクラブ〜」 谷正之 氏(バイオ・サイト・キャピタル(株)社長) ○和歌山:「近畿大学発バイオベンチャー・ジーンコントロール(株)の発生工 学技術と地域連携」 三谷匡先生(近畿大学先端技術総合研究所 助教授&ジーンコントロール(株)取締役) ○奈良:JST地域結集型研究事業 「古都・奈良の新世紀植物機能活用技術の開発」 新名惇彦 先生(奈良先端科学技術大学院大学 教授) ○兵庫:「神戸から世界に向けて 〜医療機器開発の取組み〜」 藤原義明 氏 ((財)先端医療振興財団クラスター推進センター専門役) ○滋賀:「長浜バイオ大学を核とするバイオベンチャー企業について」 郷保正先生 (特任教授・長浜バイオ大学産官学共同研究・事業開発センター) 【 交流会 】17:20−19:00 ◇参加申し込み ○電子メール:題名を「バイオフォーラム申し込み」として、以下を記入し、 申込先までご送信ください。 ①講演会 参加 ・ 不参加 ②交流会 参加 ・ 不参加 ③氏名 ④機関名 / 所属 / 役職 ⑤〒 / 住所 ⑥電話 ⑦ファクス ⑧電子メール ○ファクス、はがき:「バイオフォーラム申し込み」と記入し、上記①〜⑧を 記入してお送りください。 ◇申し込み・問い合わせ先 滋賀県新産業振興課科学技術活用推進室 電話 :077−528−3794 FAX:077−528−4876 〒520-8577 大津市京町4−1−1 E-mail/info[at]shiga-bio.jp ─────────────────────────────────── ○メール配送サービスへの登録変更手続きは以下をご覧下さい。 http://www.shiga-irc.go.jp/ircsnews/unsubscribe.html ○その他不明な点がある場合は下記アドレスまでご連絡ください。 ircsnews-master[at]shiga-irc.go.jp ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 滋賀県商工観光労働部新産業振興課 http://www.pref.shiga.jp/