滋賀県産業支援情報メール配送サービス IRCSNews━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 持続可能な滋賀社会づくりフォーラム 2030年持続可能な滋賀 −産業とくらしを支えるエネルギー、技術、システム− ──────────────────────────────── 1 趣 旨 わたしたちは前世紀の後半から、発展をキーワードにして、大量生産、 大量消費、大量廃棄を軸とする社会経済システムに基づき、豊かな社会づ くりにまい進し、ほぼそれを実現しました。しかし、地球温暖化、資源の 枯渇、生物多様性の喪失、さらにはコミュニティの崩壊などにより、この システムによる社会の持続可能な発展は困難であり、人間活動を環境容量 内に収めつつ、すべての人々が質の高い生活を享受できる社会を実現する ことが課題となっています。環境、経済の分野に止まらず、人の移動、文 化や情報の交流まで含めてグローバリゼーションが進んでいます。 そこで、持続可能に発展する社会の実現のためには、上のような状況を 視野に入れつつ、地域の取組から始め、連携し、地球規模に広めていくこ とが必要であるとの認識のもと、滋賀県では、2030年を目標年として 持続可能に発展していくための社会のあり方とその仕組みについて検討し ています。 このフォーラムは、地域のなかで、環境と経済と社会とがともに進展す る持続可能な社会づくりを考えて行こうとするものです。 2 日時・場所 日時:平成18年10月25日(水) 14:00〜16:30 場所:滋賀県立文化産業交流会館 第1会議室 (滋賀県米原市下多良2丁目137) 3 プログラムおよび講演・発表者 ○基調講演 NPO法人環境文明21代表理事 加 藤 三 郎 氏 ○取組・研究発表およびディスカッション(フロア討議) ①滋賀県立大学環境科学部教授 仁 連 孝 昭 氏 ②国立環境研究所地球環境研究センター温暖化対策評価研究室長 甲斐沼 美紀子 氏 ③立命館大学経済学部教授 島 田 幸 司 氏 ④淡海ネットワークセンター事務局長 浅 野 令 子 氏 4 参加定員 120人 5 参加申し込みについて 参加のお申し込みについては、添付の申し込み用紙にて、下記の番号へ FAXしてください。電話でも受け付けております。 電話番号 : 077−528−3366 FAX番号 : 077−528−4833 ※申込用紙は、下記URLからダウンロードできます。 http://www.pref.shiga.jp/bunya/03_moyo_kou/061025_dc0001/ ──────────────────────────────── ○メール配送サービスへの登録変更手続きは以下をご覧下さい。 http://www.shiga-irc.go.jp/ircsnews/unsubscribe.html ○その他不明な点がある場合は下記アドレスまでご連絡ください。 ircsnews-master[at]shiga-irc.go.jp ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 滋賀県商工観光労働部新産業振興課