[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[IRCS News 946] 【号外】近畿地域産技連メールマガジン12月号






■■■■■■■■■ 近畿経済産業局からのお知らせ ■■■■■■■■■■

☆★☆ TOPICS ☆★☆


★産総研・公設試★
1.ユビキタスエネルギー研究部門 第4回UBIQENフォーラム 
 「燃料電池の新しい展開」
                              【独立行政法人産業技術総合研究所関西センター】

★セミナー・イベント★
2.知的資産活用フォーラム 
    〜目に見えにくい経営資源を活かした企業価値の向上を目指す〜 【近畿経済産業局ほか】

3. CIC大阪キャンパスフェア2008  【CIC大阪連携協議会】

★☆「地域金融機関の産学連携支援先進事例集」☆★
  http://mir-www2.kansai.meti.go.jp/sangakukan.html
★☆「はじめての産学連携」ガイドブック☆★
 http://www.kansai.meti.go.jp/sangakukan.html
★☆近畿地域における大学・高専研究者技術シーズ☆★ 3/31更新
 http://www.kansai.meti.go.jp/2giki/kansai-seeds/seeds-top.html
★☆近畿地方における産学官連携関連イベント☆★ 6/11更新
 http://www.kansai.meti.go.jp/2giki/events/events.html
★☆産学官連携関連公募情報☆★ 6/11更新
 http://www.kansai.meti.go.jp/2giki/network/koubo.html
★☆知的資産経営のすすめのページ☆★
 http://www.kansai.meti.go.jp/2giki/network/vbnet_ic.html

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

◇◆◇◆------------------------------------------------------------

1.ユビキタスエネルギー研究部門 第4回UBIQENフォーラム
 「燃料電池の新しい展開」   【独立行政法人産業技術総合研究所 関西センター】

------------------------------------------------------------◆◇◆◇  
 クリーンで高効率となる固体高分子形燃料電池が次世代の発電デバイスとして
期待され、水素を燃料とする燃料電池自動車の市場化が近づくと共に、家庭用燃料電池
コージェネレーションシステムの官民を挙げての市場化が平成21年に計画されています。
今後の普及の拡大ためには、更なる燃料電池の低コスト化、実用的な耐久性の確保が必要です。
 現在の燃料電池系ではフッ素系高分子膜、白金触媒を使用していますが、大幅な低コスト化、
耐久性の向上にはこれまでとは異なる新たな材料デザインの適用、加えて水素-酸素燃料電池の
枠を超えた新しいタイプの燃料電池系への展開が今後の有望な方向性の一つと考えられます。
この研究展開で燃料電池技術がさらに発展・成熟できると期待されます。
 今回この可能性を考える場とし、新しい燃料電池の研究展開を主眼としたフォーラムを開催致します。

■日時:平成20年12月10日(水) 13:30〜17:00

■場所:梅田スカイビル スペース36(タワーウェスト36F)
     大阪府大阪市北区大淀中1-1-88

■主催:独立行政法人産業技術総合研究所 関西センター

■参加費:無料(交流会参加費は3,000円)

■定員:250名。申し込み受付の連絡(返信)をさせていただきます

■主な内容
13:45 基調講演
     ・脱白金触媒への挑戦−PEFC用酸化物カソードの展望−
       横浜国立大学 教授 太田 健一郎
     
     ・錯体系電極触媒の持つ機能と燃料電池アノードへの応用
       研究員 山崎 眞一
 
     ・「水素」でないエネルギー触媒の燃料電池への適用
       グループ長 安田 和明

     ・コンビナトリアル手法を用いた低温型燃料精製用触媒の探索
       主任研究員 山田 裕介

     ・計算機科学を用いた材料設計と評価
       研究員 田中 真悟

■詳しい内容はこちらから
http://unit.aist.go.jp/kansai/event/2008/UBIQEN2008.pdf

■お申し込み方法
電子メールで、件名(subject)を“第4回UBIQENフォーラム参加申し込み”
と記載の上、下記項目をお知らせ願います。
1.会社名又は機関名  2.所属       3.氏名
4.電話番号      5.交流会参加の有無

■お問い合わせ先
第4回UBIQENフォーラム事務局
産業技術総合研究所関西産学官連携センター内
TEL 072-751-9606 E-mail: ubiqen-forum-4[at]m.aist.go.jp 
********************************************************************

◇◆◇◆---------------------------------------------------------------------------------

2.  知的資産活用フォーラム
     〜目に見えにくい経営資源を活かした企業価値の向上を目指す〜 【近畿経済産業局ほか】

-----------------------------------------------------------------------------------◆◇◆◇  
 企業が持続的成長を成し遂げるには財務諸表だけではなく非開示情報たる「知的資産」やそれらを
活用した経営手法をステークホルダーに情報開示し、真の企業価値を知ってもらうことが大変重要に
なってきています。このような中、当局では平成17年度からこれら非開示情報を盛り込んだ知的
資産経営報告書の普及活動を行っており、昨年度も有識者からなる研究会の開催やステークホルダー
向けのセミナーを開催しています。
 本年度のフォーラムでは、知的資産や無形資産等会計の諸問題において著名な神戸大学の古賀教授、
與三野准教授、京都府知的資産活用評価委員会委員長の京都工芸繊維大学の中森准教授や知的資産経営
報告書の作成支援者等の有識者をお招きし、知的資産経営報告書の効果、融資判断における活用実態等に
スポットを当て、議論及び講演をしていただく予定です。

■日時:平成20年12月11日(木)13:30〜17:00

■場所:AP大阪 4階南B会議室
     大阪市中央区北浜3−2−25 京阪淀屋橋ビル4階
     http://www.ap-osaka.jp/ 

■主催:近畿経済産業局、近畿知財戦略本部

■参加費:無料

■定員:100名(先着順)

■主な内容
  13:30 開会の挨拶 
  13:35 施策説明 
  13:55 基調講演 
     「知的資産経営への期待」
       古賀智敏 氏(神戸大学大学院経営学研究科 教授) 
  14:40 事例発表 「社長の想いを見える化する」
       中森孝文 氏(京都工芸繊維大学地域共同研究センター 准教授)
       和田裕義 氏(株式会社成和商会 代表取締役)
       山本容子 氏(山城区域商工会広域連携協議会 広域経営指導員) 
  15:25 休憩 
  15:35 課題提起 
     「金融機関における非財務情報の活用実態」
       與三野禎倫 氏(神戸大学大学院経営学研究科 准教授) 
  15:55 パネルディスカッション 
     「知的資産経営報告書のファイナンスへの期待」
     【コーディネーター】
       古賀智敏 氏(神戸大学大学院経営学研究科 教授)
     【パネリスト】
       與三野禎倫 氏(神戸大学大学院経営学研究科 准教授)
       前田直樹 氏(前田直樹 税理士・中小企業診断士事務所 代表)
       金融機関 経営支援担当者 1名 
  17:00 閉会  

■詳しい内容、お申し込みはこちらから
  以下URLより参加申込書をダウンロードしていただき、
  必要事項をご記入の上、フォーラム運営事務局までお送りください。 
  http://www.kansai.meti.go.jp/2giki/events/forum1211.html

■お問い合わせ先
株式会社帝国データバンク(担当:奥野、西河)
 大阪市西区靱本町1−6−18
 TEL:06−6443−3855 FAX:06−6445−5496 
********************************************************************
 
◇◆◇◆---------------------------------------------------------------------------------

3. CIC大阪キャンパスフェア2008  【CIC大阪連携協議会】

-----------------------------------------------------------------------------------◆◇◆◇  
 
■日時:平成20年12月7日(日)

■場所:キャンパス・イノベショーションセンター(大阪)
     〒530-0005 大阪市北区中之島4-3-53

■主催:CIC大阪連携協議会

■主な内容
10:40〜12:10 高知工科大学・起業家コースの体験聴講
           (11:30〜12:00の部分聴講も可)

13:00〜17:25 CIC大阪フォーラム2008
 ・基調講演:大学院における社会人:その課題 
      谷 武幸 桃山学院大学 経営学部教授 (神戸大学名誉教授)
 ・体験事例報告
 ・桑本 誠  パナソニック?(神戸大学・大学院経営学研究科・専門職学位課程修了)
 ・大槻達男 パナソニック?(高知工科大学・起業家コース・学術博士学位取得)
 ・須田 敦(近畿大学・モノづくり専攻・博士課程1年)
 ・玉川伸子(広島大学・文学部人文学科・AO選抜1年)
  ・堀真寿美(帝塚山大学 メディアセンターTIES教材開発課)
 ・パネルディスカッション 

17:40〜19:00
 ・情報交換会 (会費¥3000)

■詳しい内容はこちらから
http://www.sangakukanren-cd.go.jp/osirase/osirase1.htm
  
■お申し込み方法
文部科学省産学官連携戦略展開事業(コーディネートプログラム)
関西拠点・アソシエイト・橋本(ms-sangakukan[at]nifty.com)まで次の様式にてお申し込みください。 

CIC大阪キャンパスフェア2008申込
   ご所属:
   氏 名:                    電 話:
   メール:                  

   ・体験聴講参加   (   )   
・フォーラム参加   (   ) ・ライブ参加  (    )
   ・情報交換会参加 ( )

■■■■  本日は以上です。お読みいただき有り難う御座います。■■■■