滋賀県産業支援情報メール配信サービス IRCS News------------------------------------------------------- 「植物工場シンポジウム]の開催について --------------------------------------------------------------- 植物工場は、施設内で植物の育成に必要な環境を人工的に制御し、季 節や天候に左右されずに農産物を計画的かつ安定的に生産・供給できる 施設園芸農業です。このシステムは、生産履歴を正確に把握・記録し、 農薬を全く使用しない生産や栄養成分の付与などを可能とし、安心・安 全、さらに付加価値の高い国産食材を求める消費者意識の高まりや食品 の自給率向上が叫ばれているなか、植物工場への大きな期待と関心が高 まっています。 植物工場には、生産物への高度な環境制御技術が求められており、照 明技術、空調技術、IT技術、分析技術等日本の得意としているものづく り技術が活用でき、異分野からの参画が可能と期待されています。 また、今年度、国の補正予算で植物工場の研究開発、整備等に対し、 充実した支援制度が設けられる予定です。 当シンポジウムは、植物工場の有用性や最新技術の紹介、植物工場事 業モデルの提案等をご紹介し、今後植物工場への参入のきっかけとして いただくために開催します。 ぜひご参加ください。 ◇開催日時 平成21年6月10日(水) 13:30〜17:30 ◇会 場 長浜バイオ大学 命北館 4階 中講義室5 (長浜市田村町1266) ◇主 催 等 主 催 滋賀バイオ産業推進機構 長浜バイオクラスターネットワーク (長浜バイオ大学・バイオビジネス創出研究会・長浜商 工会議所・浅井商工会・びわ商工会・長浜市) 後援(予定) 近畿経済産業局 NPO法人近畿バイオインダストリー振興会議 ◇内 容 ○基調講演 「植物工場への期待」 東京農業大学 客員教授 高辻 正基 氏 ○制度紹介 「植物工場の普及に向けた農林水産省の取組について」 近畿農政局 生産経営流通部 園芸特産課 ○技術紹介 「植物工場による高付加価値野菜の栽培について」 長浜バイオ大学 バイオサイエンス学部 教授 蔡 晃植 氏 ○技術紹介 「真の安全な食料生産に向けて 〜土壌環境から見た安全性評価〜」 立命館大学 生命科学部 教授 久保 幹 氏 ○事例紹介 「売り手から観る植物工場の可能性」 株式会社NECライベックス FC事業部 主任 佐々木 康博氏 ○事業提案 「HEFL照明技術を活用した植物工場の提案」 日本アドバンストアグリ(株) 代表取締役 辻 昭久 氏 ◇参加費 無料(事前登録制) ◇申込み ◇申し込み 題名を「植物工場申込み」とし、 1 氏名 2 企業・団体名、所属、役職 3 郵便番号、住所 4 電話 5 ファックス 6 電子メール を記入いただき、info[at]shiga-bio.jp までお申込みください。 ◇問い合わせ先 滋賀バイオ産業推進機構事務局(SBO) (滋賀県新産業振興課) 担当:森、脇坂 〒520-8577 滋賀県大津市京町四丁目1-1 滋賀県商工観光労働部新産業振興課内 TEL:077-528-3794 FAX:077-528-4876 E-mail: info[at]shiga-bio.jp URL : http://www.shiga-bio.jp/ 長浜バイオクラスターネットワーク 〒526-0829 滋賀県長浜市田村町1281-8 長浜バイオインキュベーションセンター TEL:0749-62-4810 FAX:0749-62-5656 E-mail:nbic[at]city.nagahama.lg.jp --------------------------------------------------------------------- ○メール配信サービスへの登録変更手続きは、 下記をご覧ください。 http://www.shiga-irc.go.jp/ircsnews/unsubscribe.html ○その他不明な点がある場合は、 下記アドレスまでご連絡ください。 ircsnews-master[at]shiga-irc.go.jp --------------------------------------------------------------------- 滋賀県商工観光労働部新産業振興課 http://www.pref.shiga.jp/f/shinsangyo