[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[IRCS News 1357] 立命館大学「明日の農と食を考える研究会」のご案内





                滋賀県産業支援情報メール配送サービス
IRCSNews━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                     【立命館大学からのお知らせ】

●立命館大学 明日の農と食を考える研究会 2011年度第1回オープン研究会
───────────────────────────────────

テーマ:食と農の地域づくり、人づくり、仕事づくり

日 時:2011年7月8日 14時30分〜17時30分

場 所:京都テルサ(京都市南区東九条下殿田町70番地 TEL 075-692-3400)

参加費:無料(懇親会参加費3,000円)

  いま、農業や食の分野から、あらたなビジネスや地域の活性化を図っていこう
 という動きが起こっています。
  今回は、①CO2削減と結びつけた地域資源の有効活用と農産物のブランド化、
 ②大学生の農村体験学習による将来の人材育成、③わさびや椎茸のバイオ栽培に
 よる障害者雇用など、食と農の分野での地域づくり、人づくり、仕事作りをおこ
 なっている先進的な事例を紹介し、今後の地域での活動の参考にしていただきた
 いと考えます。
  異業種から農業への参入を考えておらえる企業様もぜひご参加ください。

■講演1 <地域づくり>
 亀岡市保津地区におけるクールベジタブル農法を核にした炭素隔離と地域発展の取り組み
  立命館大学地域情報研究センター長
  政策科学部教授 鐘ヶ江秀彦氏

■講演2 <人づくり>
 書を持って農村へ行こう〜早稲田大学の農山村体験学習
  早稲田大学政治経済学術院教授 堀口健治氏

■講演3 <仕事づくり>
 わさびとシイタケのバイオ栽培による福祉の仕事づくり
  株式会社フォス代表取締役 藤原雅章氏

■明日の農と食を考える研究会 活動のご紹介

■17:30〜 懇親会(参加費3,000円)


☆ご参加ご希望の方は、下記事項をご記入のうえ、メールかファックスにてお申
し込みください。

 お名前:
 所属機関・部署・役職:
 住所;
 TEL:
 E-mail:
 懇親会参加の有無: 参加する 参加しない

 送信先>> Email:rroevent[at]st.ritsumei.ac.jp 
      FAX: 077-561-2811

立命館大学琵琶湖Σ研究センター・明日の農と食を考える研究会
〒525-8577 滋賀県草津市路野路東1-1-1 立命館大学研究部理工リサーチオフィス内
TEL 077-561-2802 FAX 077-561-2811  E-mail rroevent[at]st.ritsumei.ac.jp 
 (松田、加藤、塩満、夏原)

───────────────────────────────────

 ○メール配送サービスへの登録変更手続きは以下をご覧下さい。
  http://www.shiga-irc.go.jp/ircsnews/unsubscribe.html
 ○その他不明な点がある場合は下記アドレスまでご連絡ください。
  ircsnews-master[at]shiga-irc.go.jp 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                      一般社団法人滋賀県発明協会
                      http://www.jiii-shiga.jp