滋賀県産業支援情報メールマガジン IRCS News ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 滋賀県 水草等対策技術開発支援事業補助金のご案内 【滋賀県琵琶湖保全再生課】 ────────────────────────────────── 琵琶湖に大量繁茂する水草および生育面積を拡大する侵略的外来水生植物 の対策、ヨシ群落の保全を推進するため、企業等による技術開発を支援しま す。 記 ■ 支援する技術開発等 1.沈水植物等の水草(侵略的外来水生植物を除く) ◇繁茂抑制や、除去、有効利用に関する新たな技術開発 (デジタル技術開発、製品試作・改良など) ◇有効利用の推進に関する新たな仕組みづくり (販路開拓、マーケティング調査など) 2.侵略的外来水生植物 ◇繁茂抑制や、除去、処分等に関する新たな技術開発 (デジタル技術開発、駆除困難地での防除法開発など) 3.ヨシ群落(ヨシ等の抽水植物とヤナギ等が一体となっている植物群落) ◇ヤナギ類の繁茂抑制や除去、ヨシの有効利用に関する新たな技術開発 (デジタル技術開発、製品試作・改良など) ◇有効利用の推進に関する新たな仕組みづくり (販路開拓、マーケティング調査など) ■ 補助対象者 企業、大学、NPO団体等の法人格を有する団体 (滋賀県内での事業所の有無については問いません) ■ 補助率 補助対象経費の1/2以内(上限500万円 下限50万円) ■ 募集期間 4月25日(金)~6月9日(月) ■ その他 ・事業採択は、審査会で決定します。 ・事業期間は、交付決定日~令和8年2月13日(金)までです。 ■ 詳細 応募書類や過年度の採択事業はこちらのページをご覧ください。 https://www.pref.shiga.lg.jp/ippan/kankyoshizen/biwako/318834.html ■ 問合先 滋賀県琵琶湖環境部琵琶湖保全再生課 担当:土田・松田・三原・赤﨑 電話番号:077-528-3463 メールアドレス:dk00[at]pref.shiga.lg.jp ──────────────────────────────── ○メール配送サービスへの登録変更手続きは以下をご覧ください。 https://www.shiga-irc.go.jp/ircsnews/change ○その他不明な点がある場合は下記アドレスまでご連絡ください。 ircsnews-master[at]shiga-irc.go.jp ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 滋賀県商工観光労働部イノベーション推進課