終了12/18(水)第4回「しがらきコトづくり研究会」事業 コトづくりセミナーのお知らせ

■日時/令和6年12月18日(水) 13:00~17:00
■場所/信楽窯業技術試験場(滋賀県甲賀市信楽町勅旨2200-5)
■参加費/無料

 コトづくりセミナー

 当セミナーは、国内市場のみならず海外市場やコロナ後のインバウンド市場の開拓を目指す製品開発や情報発信等の取組で「しがらきコトづくり研究会」事業の一環として開催いたします。

 今回は、色彩心理学と食のおいしさをキーワードに、近畿大学食品栄養学科の冨田圭子准教授に講演をお願いしています。例えば、同じ食事や飲み物、菓子でも、器や背景の色によって、人は違った「おいしさ」を感じることが分かってきました。食器を含めた食品の背景が与える効果を理解すると、料理に与える印象を説明することができることになります。

 食品単体でなく、背景色による「おいしさへの効果」は、陶器づくりにストーリーを科学的に追加する情報として、また、食育を通じて食文化の魅力発信につながるお話をして頂き、意見交換する機会とします。コトづくりを求める視点で最新情報を学びたいと思います。 

 是非ご参加ください。

日時

令和6年12月18日(水) 15:00~17:00 

場所

信楽窯業技術試験場 研修・会議室(甲賀市信楽町勅旨2200-5)

参加料

無料

定員

約20名

プログラム

15:00~15:05 開会あいさつ

信楽窯業技術試験場 場長 高畑 宏亮

15:05~16:30 「食と背景色・器との関係、おいしさに与える効果」  

近畿大学農学部食品栄養学部 准教授 冨田 圭子 氏

16:35~17:00 コトづくりへのディスカッション・ 閉会

お申し込み

お申込みは下記フォームよりお願いします。

※締切は令和6年12月16日(月)

お問い合わせ

滋賀県工業技術総合センター信楽窯業技術試験場 白井、山内

(滋賀県甲賀市信楽町勅旨2200-5 TEL: 0748-83-8700)

第4回「コトづくりセミナー」参加申込フォーム

必須
必須
必須
必須
必須
必須