研究テーマ一覧

令和5年度

  • 多様な現場に対応可能なAI検査技術の開発
  • 固体電解質特性評価用インピーダンス測定標準デバイスの開発
  • ガラス樹脂基板の小径ドリル加工に関する研究
  • 金属 3D プリンタを用いた積層造形技術の高度化に関する研究
  • 有機複合体の構造制御による貼付フィルムの高機能化に関する研究
  • バイオマスプラスチックの物性向上に関する研究
  • フロー式反応装置の作製とそれを用いた合成に関する研究
  • 炭窒化物系薄膜の作製と物性評価
  • 薄膜を用いたガスバリア技術に関する研究
  • 水素関連部材への応用に向けた次世代カーボン技術の開発
  • 滋賀県オリジナル醸造用酵母の最適醸造条件の検討と酒造特性
  • 滋賀県オリジナル酵母に関する研究
  • 新しい生活様式のための陶製品開発
  • 地場産品を活かした体験型製品の開発
  • 耐熱陶器製品の開発研究
  • 3D技術を活用した陶製品製造技術に関する研究
  • 人工知能を用いた画像処理技術の陶磁器分野への応用

令和4年度

  • 金属3Dプリンタを用いた積層造形技術の高度化に関する研究-材料開発技術の高度化の検討および形状造形技術の高度化の検討-
  • 水素関連部材への応用に向けた次世代カーボン技術の開発
  • 3D技術を活用した陶製品製造技術に関する研究
  • 深層学習を用いた動作音解析に関する研究
  • 固体電解質特性評価用インピーダンス測定標準デバイスの開発
  • ファインバブルクーラント液を用いた機械加工に関する研究
  • タンパク質の構造状態を評価するための測定技術の開発
  • 有機複合体の構造制御による貼付フィルムの高機能化に関する研究
  • 高分子複合材料の物性向上に関する研究-CNFと生分解性樹脂の複合化と物性向上への検討-
  • フロー式反応装置の作製とそれを用いた合成に関する研究
  • プラズマを用いた窒化炭素系金属表面処理技術の開発
  • 薄膜を用いたガスバリア技術に関する研究
  • 滋賀県オリジナル醸造用酵母の最適醸造条件の検討と酒造特性
  • 「近江の地酒」の酒質分析に関する研究
  • 新しい生活様式のための陶製品開発
  • 地場産品を活かした体験型製品の開発
  • 耐熱陶器製品の開発研究
  • 窯業系廃棄物の陶磁器素地への活用

令和3年度

  • 金属3Dプリンタを用いた積層造形技術の高度化に関する研究-材料開発技術の高度化の検討および形状造形技術の高度化の検討-
  • 水素関連部材への応用に向けた次世代カーボン技術の開発
  • 窯業系廃棄物を活用した園芸土木資材の開発
  • 製品動作音の音質評価技術に関する研究
  • 固体電解質特性評価用インピーダンス測定標準デバイスの開発
  • 超スモールスタートIoTのためのプラットフォーム確立と応用に関する研究
  • ファインバブルクーラント液を用いた機械加工に関する研究
  • タンパク質の構造状態を評価するための測定技術の開発
  • 有機複合体の構造制御による貼付フィルムの高機能化に関する研究
  • 高分子複合材料の物性向上に関する研究-CNFと生分解性樹脂の複合化と物性向上への検討-
  • フロー式反応装置の作製とそれを用いた合成に関する研究
  • プラズマを用いた窒化炭素系金属表面処理技術の開発
  • 蓄電デバイスの評価技術の検討-内部抵抗評価およびその活用について-
  • 滋賀県オリジナル醸造用酵母の最適醸造条件の検討と酒造特性
  • 「近江の地酒」の酒質分析に関する研究
  • 新しい生活様式のための陶製品開発
  • コンピュテーショナルデザインを活用した陶製品開発
  • 耐熱陶器製品の開発研究
  • 生物由来合成ハイドロキシアパタイトを用いたセラミックスの開発研究

令和2年度

  • 「近江の地酒」の酒質向上に向けた小規模試験醸造による実証研究
  • 窯業系廃棄物を活用した園芸土木資材の開発
  • 金属3Dプリンタを用いた積層造形技術の高度化に関する研究 -材料開発技術の高度化の検討および形状造形技術の高度化の検討-
  • 製品動作音の音質評価技術に関する研究
  • 固体電解質向け交流インピーダンス測定技術の高度化に関する研究
  • ファインバブルクーラント液を用いた機械加工に関する研究
  • 高分子複合材料の物性向上に関する研究 -CNFによる生分解性プラスチック補強の検討-
  • タンパク質の構造状態を評価するための測定技術の開発
  • カーボン量子ドットの蛍光特性に関する研究
  • 蓄電デバイスの評価技術の検討 -内部抵抗評価およびその活用について-
  • プラズマを用いた窒化炭素系金属表面処理技術の開発
  • 炭素系ナノ繊維の精製技術の開発
  • 3Dプリンタの活用方法の調査
  • 「近江の地酒」の酒質分析に関する研究 -「近江の地酒」と「全国の地酒」の酒質分析-
  • 生物由来合成ハイドロキシアパタイトを用いたセラミックスの開発研究
  • 信楽焼坪庭製品の市場開拓に向けた開発研究
  • コンピュテーショナルデザインを活用した陶製品開発

令和元年度 

  • 製品動作音の音質評価技術に関する研究
  • CAEを活用したモノづくり技術に関する研究
  • 金属3Dプリンタを用いた積層造形技術および材料開発に関する研究 -DED方式を用いた材料開発-
  • 金属3Dプリンタを用いた積層造形技術および材料開発に関する研究 -DED方式を用いた積層造形技術-
  • 超高感度蛍光検出法の応用技術開発-食品分析などに活用するためのFCS測定法の応用技術開発-
  • 蓄電デバイスの評価技術の検討
  • 「近江の地酒」の酒質向上に向けた小規模試験醸造による実証研究 醸造試験施設を活用した小規模醸造試験1
  • 3Dプリンタの活用方法の調査
  • 大物陶製品用陶土の開発 -県内リサイクル原料による陶土の改良-
  • 信楽焼坪庭製品の市場開拓に向けた開発研究
  • 窯業系廃棄物を活用した園芸土木資材の開発

平成30年度

  • 液相合成法による機能性無機顔料の研究-液相合成法による新規環境配慮型顔料の研究-
  • 蓄電デバイスの評価技術の検討―内部抵抗評価およびその活用について―
  • 超高感度蛍光検出法の応用技術開発(食品分析などに活用するためのFCS測定法の応用技術開発)
  • 「近江の地酒」の酒質向上に向けた小規模試験醸造による実証研究
  • 信楽焼坪庭製品の市場開拓に向けた開発研究
  • 信楽産長石を活用した照明用資材の開発
  • 異素材との組み合わせによる陶製品の開発
  • 海外産粘土質原料を用いた新陶土の開発
  • スメクタイト系粘土鉱物と信楽産長石を用いた陶土の評価
  • 窯業系汚泥を用いた凍害に強い土止めブロックの開発

平成29年度

  • EMC試験における基準信号発生器の開発
  • 非酸化物セラミックスの合成とその応用に関する研究
  • 液相合成法による機能性無機顔料の研究
  • 信楽焼の特性を活かした坪庭用資材の開発
  • 地域産原料を利用した白信楽土の開発
  • 陶器製品の加飾技術に関する開発
  • 信楽産長石を活用した照明用資材の開発
  • 薪窯の窯変に関する研究
  • 海外産粘土質原料を用いた新陶土の開発
  • 流体解析によるキャビテーション低減バルブ設計手法の開発
  • 超高感度蛍光検出法の応用技術開発(食品分析などに活用するためのFCS測定法の応用技術開発)
  • 清酒醸造用酵母の高付加価値化に関する研究
  • 水生植物からのセルロースナノファイバー創製と複合材料化に関する研究

平成28年度

  • 和紙とエレクトロニクスの融合による新商品創出に関する研究
  • 匠の技とレーザー加工機による「扇骨」の新提案
  • リチウムイオン二次電池用固体電解質の特性評価に関する研究
  • EMC 試験における基準信号発生器の開発
  • 流体解析によるキャビテーション低減バルブ設計手法の開発
  • 超精密・微細加工技術に関する研究開発
  • スポーツ・健康器具用の小型ひずみ測定システムの開発と疲労試験機を用いた寿命予測
  • 超高感度蛍光検出法の応用技術開発
  • 清酒製造における酒母(しゅぼ)の安定製造法の開発
  • 生体組織接着性を有する医療用有機複合材料の開発
  • セルロースナノファイバーを用いたプラスチック複合材料の研究開発
  • 非酸化物セラミックスの合成とその応用に関する研究
  • 液相合成法による機能性無機顔料の研究
  • 電極の密着強度評価の確立

平成27年度

  • 流体解析によるキャビテーション低減バルブ設計手法の開発
  • 和紙とエレクトロニクスの融合による新商品創出に関する研究
  • 機能性繊維素材の開発と活用研究
  • リチウムイオン二次電池用固体電解質の特性評価に関する研究
  • スポーツ・健康器具用の小型ひずみ測定システムの開発と疲労試験機を用いた寿命予測
  • ゆるみ止めナットの開発
  • 清酒製造における酒母(しゅぼ)の安定製造法の開発
  • 液相合成法による機能性無機顔料の研究
  • 生体組織接着性を有する医療用有機複合材料の開発
  • 光機能性薄膜の創製に関する研究
  • 新規導電性高分子粒子の開発
  • 電極の密着強度評価の確立

平成26年度

  • 渦電流探傷法による薄物鉄鋼円筒体の欠陥定量化に関する研究
  • 和紙とエレクトロニクスの融合による新商品創出に関する研究
  • 機能性繊維素材の開発と活用研究
  • リチウムイオン二次電池用固体電解質の特性評価に関する研究
  • 機械騒音低減の評価手法に関する研究
  • Li 電池用アルミ電極一集電材の超音波溶着部における破壊挙動の解明
  • CAE による低コスト設計・開発支援に関する研究
  • 高密度高集束水を用いたウォータジェット加工技術の高度化に関する研究開発
  • 高分子素材の破断形状に関する研究
  • 清酒製造における酒母(しゅぼ)の安定製造法の開発
  • キャパシタ用炭素材料の高純度化に関する研究
  • 光機能性薄膜の創製に関する研究
  • 新規導電性高分子粒子の開発
  • 新規リチウムイオン二次電池用負極材の開発
  • 多孔質材料を生かした生活陶器の開発(第2報)
  • 陶磁器釉薬の安定化に関する研究 -油滴天目系鉄釉薬について(2)-
  • 低膨張セラミックスの開発研究(第1報)
  • 多孔質素材およびその評価技術に関する研究 -各種吸着素材による不快臭ガスの吸着性能について-

平成25年度

  • 渦電流探傷検査法による平板の表面欠陥検出に関する研究
  • タッチパネルの特性を活かした操作性を持つ三次元CGシミュレーションシステムの開発
  • リチウムイオン二次電池用固体電解質の特性評価に関する研究
  • 機能性繊維素材の開発と活用研究
  • 高機能化複雑形状加工に対応可能な汎用プレス機を用いた精密3次元形状プレス複合化技術の開発
  • Li電池用アルミ電極-集電材の超音波溶着部における破壊挙動の解明
  • CAEによる低コスト設計・開発支援に関する研究
  • 低弾性複合材料の開発に関する研究
  • 地域ブランド確立のための伝統発酵食品の食品機能性評価と製品開発  -鮒鮨等から分離した有用乳酸菌での食品開発-
  • キャパシタ用炭素材料の高純度化に関する研究
  • 新規低温拡散表面処理による 高耐久性アルミニウムダイカスト用金型の開発 
  • 新規導電性高分子粒子の開発
  • 新規リチウムイオン二次電池用負極材の開発
  • 多孔質材料を生かした生活陶器の開発
  • 伝統釉薬の安定化技術の研究
  • 多孔質素材およびその評価技術の研究
  • 耐熱性素地の高品位化の研究

平成24年度

  • 距離センサを用いた簡易型エリア監視システムの開発に関する研究
  • 渦電流探傷法による薄物鉄鋼円筒体の欠陥定量化に関する研究
  • ものづくり感性価値を高めるための開発手法に関する研究
  • 腰痛防止に用いる簡易腰部筋力計測センサシステムの開発
  • リチウムイオン二次電池用固体電解質の特性評価に関する研究
  • 機械異常音検査のための音源探査に関する研究
  • 医療用Ti合金上への均一分散多孔質組織形成についての研究
  • 低弾性複合化フィルムの開発
  • 伝統発酵食品の食品機能性評価と製品開発
  • 新規低温拡散表面処理による高耐久性アルミニウムダイカスト用金型の開発
  • 機能性アクリル樹脂の合成
  • キャパシタ用炭素材料の高純度化に関する研究
  • 新規低温拡散表面処理による高耐久性アルミニウムダイカスト用金型の開発
  • 感性価値対応型陶器製品の開発研究
  • 産地内原料を活用した冷却レンガの研究開発
  • 信楽透器を活用した大型鋳込み成形技術の開発
  • 無貫入透光素地の研究
  • 耐熱性素地の高品位化の研究

平成23年度

  • 光アシスト超音波イメージング技術に関する研究
  • 簡易型エリア監視システムの開発
  • 自動車部品焼入部材硬化層深さの定量化技術に関する研究
  • ものづくり感性価値を高めるための開発手法に関する研究
  • ハイパースペクトル画像センシングに関する研究開発
  • 腰痛予防のための簡易腰部筋力計測センサシステムの開発
  • 静電気放電(ESD)試験に関する研究
  • 機械異常音検査のための音源探査に関する研究
  • 医療用Ti合金上への均一分散多孔質組織形成についての研究高機能ナノ構造膜の応用技術開発
  • 高機能ナノ構造膜の応用技術開発
  • 蛍光・光測定技術の応用・実用化 -応用可能性および課題抽出のための調査-
  • 地域ブランド確立のための 伝統発酵食品の食品機能性評価と製品開発
  • アルミ・マグネシウムダイカスト用金型の 低温拡散表面処理硬化法の開発
  • 機能性アクリル樹脂の合成
  • 機能性セラミックスの創製に関する研究 -高導電性を有する酸化亜鉛粉末の開発-
  • 光機能性薄膜の創製に関する研究
  • 樹脂の超撥水表面の発現に関する研究

平成22年度

  • 超音波による高周波焼入層深さ評価に関する研究
  • ハイパースペクトル画像センシングシステムの産業応用に関する研究開発
  • 腰痛防止のための簡易腰部筋力計測センサシステムの開発
  • 医療用Ti合金上への均一分散多孔質組織形成についての研究
  • ものづくり価値を評価する手法の開発研究
  • 簡易型エリア監視システムの開発
  • 光アシスト超音波イメージング技術に関する研究
  • 機械異常音検査のための音源探査に関する研究
  • マイクロ波を用いたポリ乳酸のケミカルリサイクル
  • 熱電変換材料の高性能化に関する研究
  • ゾルーゲル法による機能性薄膜の創製
  • 超臨界反応場における化合物の高機能性膜の研究開発
  • アルミ・マグネシウムガイカスト用金型の低音拡散表面処理硬化法の開発
  • 微量分析技術のための超高感度蛍光測定技術の開発
  • ナノ粒子複合化高機能性膜の研究開発
  • 滋賀の伝統発酵技術を活かした地域資源高度化開発
  • 感性価値対応型陶器製品の開発研究
  • スリップキャスティング法によるガラスセラミックス製品の開発
  • 信楽焼陶土の高品位化の研究

平成21年度

  • 超音波による高周波焼入層深さ評価に関する研究
  • ハイパースペクトル画像センシングシステムの産業応用に関する研究 開発(第1報)
  • ウェジコナットの緩み止め機能の検証
  • ひずみゲージを用いた触覚センサの開発(第5報)
  • 医療用Ti合金の表面改質についての研究(第3 報)
  • 機械異常音検査装置を開発するための支援システム構築に関する研究(第3報)
  • 簡易型エリア監視システムの開発
  • ナノ粒子複合化高機能性膜の研究開 発
  • マイクロ波を用いたポリ乳酸のケミカルリサイクル
  • 超臨界反応場における化合物の高機能性膜の研究開発
  • 滋賀の伝統発酵技術を活かした地域資源高度化 開発
  • アルミ・マグネシウムガイカスト用金型の低音拡散表面処理硬化法の開発
  • ゾルーゲル法による機能性薄膜の創製(第2報)
  • 感性価値対応型陶器製品の 開発研究
  • 県産資源を用いたパイルアップセラミックスの開発(第2報)
  • 未利用砕石微粉末土石の特性と釉薬への活用について
  • 電気化学分析法による農作物 中のカドミウム分析法の研究

平成20年度

  • IT活用型健康サポートシステムの開発
  • 超音波による高周波焼入層深さ評価に関する研究
  • ものづくり価値を評価する 手法の開発研究(第1報)
  • ひずみゲージを用いた触覚センサ(第4報)
  • マイクロ波センサの高機能化に関する研究(第3報)
  • 静電気放電(ESD)試験に 関する研究
  • 機械異常音検査装置を開発するための支援システム構築に関する研究(第2報)
  • 医療用Ti合金の表面改質についての研究(第2報)
  • ナノ粒子 複合化高機能性膜の研究(第1報)
  • 微量分析技術のための超高感度蛍光測定技術の開発(第1報)
  • 滋賀の伝統発酵技術を活かした地域資源高度化開発
  • 部品 表面処理技術の高度化に関する研究
  • マイクロ波を用いたポリ乳酸の合成
  • 熱電変換材料の高性能化に関する研究(第2報)
  • ゾル−ゲル法による機能性薄膜の 創製
  • 超臨界反応場における化合物の高機能化に関する研究
  • 都市環境対応陶器製品の開発研究2
  • 陶器素地と低膨張特性について
  • 光触媒コーティングセラ ミックフィルターのVOCガスの除去性能の向上について
  • 県産資源を用いたパイルアップセラミックスの開発
  • 多孔質水酸化鉄(FeOOH)による水環境浄 化システム構築に係る研究

平成19年度

  • 高効率吸引型減圧制御システムの構築と乾燥装置への適用
  • 複数センサを用いた移動体検出に関する研究(第2報)
  • 滋 賀の日本酒ブランドに関する調査研究(第2報)
  • ひずみゲージを用いた触覚センサ(第3報)
  • 機械異常音検査装置を開発するための支援システム構築に関す る研究(第1報)
  • 医療用Ti合金の表面改質についての研究
  • 超臨界流体加工による高分子固体のシーケンシャル・ユース(第5報)
  • 蛍光法による高感度検 査技術の開発
  • 環境ホルモンのバイオアッセイ法による新規検出評価技術の開発
  • 熱電変換材料の高性能化に関する研究(第1報)
  • 軟質生分解性プラスチック の開発
  • 超臨界流体による廃棄資源の有用化合物への変換
  • 都市環境対応陶器製品の開発研究(第3報)
  • 資源生産性向上型低温焼成素地の研究
  • 光触媒コー ティングセラミックフィルターのVOCガスの分解性能評価ついて
  • 炭化繊維を利用した多孔質軽量陶器の研究
  • 気体発生反応を利用したセラミックプロセスの 研究
  • 廃ガラスの低温焼成素地への利用について
  • 難溶解性物質中の有害元素の分析に関する研究

平成18年度

  • マイクロ波センサの高機能化に関する研究
  • ひずみゲージを用いた触覚センサ
  • 音響検査装置開発支援システムに関する 研究
  • マグネシウム粉末の焼結に関する研究(第1報)
  • 滋賀の日本酒ブランドに関する調査研究(第1報)
  • 複数センサを用いた移動体検出に関する研究
  • ポーラス材料の機能創生に関する研究(第2報)
  • 超臨界流体加工による高分子固体のシーケンシャル・ユース(第4報)
  • 無機材料へのセラミックコーティン グによる高機能材料の開発(第3報)
  • 超臨界流体による廃棄資源の有用化合物への変換
  • MRイメージングのための造影剤とバイオ測定技術の開発
  • 清酒醸造 用酵母の開発と滋賀県産ブランド清酒の開発
  • 都市環境対応陶器製品の開発研究(第2報)
  • 資源生産性向上型低温焼成素地の研究
  • 光触媒による脱臭機能を利 用した陶製照明器具の試作と性能評価について
  • ゲル化反応を利用したセラミックスの開発
  • 珪藻土を利用した軽量素地
  • ガラスバルーンを用いた多孔質軽量陶 器の研究(第2報)

平成17年度

  • マイクロ波技術の高度利用に関する研究
  • 信号処理を用いた異常診断技術に関する研究(第3報)
  • 画像処理検査装置のための高速知識処理技術に関する研究(第2報)
  • 診断・治療のためのマイクロ体内ロボットの開発に関する研究
  • マイクロシステム技術の応用化に関する研究(第3報)
  • ひずみゲージを用いた触角センサに関する研究
  • デジタルメディアの応用技術に関する研究
  • 信楽ブランドづくりに関する研究(第2報)
  • 薄膜技術の電子部材への応用化研究(第3報)
  • 無機材料へのセラミックスコーティングによる高機能性材料の開発(第2報)
  • ポーラス材料の機能創生に関する研究
  • 超臨界流体加工による高分子固体のシーケンシャル・ユース(第3報)
  • 軟質生分解性プラスチックの開発
  • 有害物質捕集高分子の開発(第3報)
  • 清酒醸造用酵母の開発と滋賀県産ブランド清酒の開発(第2報)
  • 難溶解性物質中の有害元素の分析に関する研究
  • 都市環境対応陶器製品の開発
  • セラミック素材への光媒体の適応と有害ガスの吸着分解特性について
  • セラミック材料設計支援ソフトの開発(第2報)
  • ガラスバルーンを用いた多孔質軽量陶器の研究
  • 珪藻土ー粘土ー水酸化アルミ系多孔質素材の鋳込成形体による吸収湿特性について

平成16年度

  • マイクロ波技術の高度利用に関する研究
  • 信号処理を用いた異常診断技術に関する研究(第2報)
  • 画像処理検査装置のための高速知識処理技術に関する研究
  • マイクロシステム技術の応用化に関する研究(第2報)
  • 非接触三次元微細形状計測に関する研究(第3報)
  • RP(ラピッドプロトタイピング)手法の利用技術研究(第3報)
  • 信楽ブランドづくりに関する研究
  • 薄膜技術の電子部材への応用化研究(第2報)
  • 無機材料へのセラミックスコーティングによる高機能材料の開発
  • 有機無機複合機能性材料の創製に関する研究(第3報)
  • 超臨海流体加工による高分子固体のシーケンシャル・ユース(第2報)
  • 相変化を伴う保温剤の新しい作成法(第2報)
  • 有害物質捕集高分子の開発(第2報)
  • 微生物による難分解物質などラジカル反応機構の活用
  • 清酒醸造用酵母の開発と滋賀県産ブランド清酒の開発
  • シーケンシャル・ユースの評価手法の開発
  • 富栄養化防止のためのリンの回収および再資源化システムの開発(第2報)
  • ユニバーサルデザイン対応型機能性セラミック材料技術の開発(第2報)
  • 陶磁器材料への光触媒用二酸化チタンの添加について
  • セラミック材料設計支援ソフトの開発
  • マイクロMIM部品用微細粉末の作製(第2報)
  • 多孔質低透水性軽量陶器の研究
  • ガラスバルーンの製造技術に関する研究

平成15年度

  • 画像処理検査装置開発支援システムに関する研究(第3報)
  • マイクロ波技術の高度利用に関する研究(第2報)
  • 信号処理を用いた異常診断技術に関する研究
  • マイクロシステム技術の応用化に関する研究
  • マイクロMIM部品用微細粉末の作製
  • 非接触三次元微細形状計測に関する研究(2)
  • 薄膜技術の電子部材への応用化研究
  • 有機無機複合化機能性材料の創製に関する研究(第2報)
  • 超臨界流体加工による高分子固体のシーケンシャル・ユース
  • 有害物質捕集高分子の開発
  • 相変化を伴う保温材の新しい作成法
  • 地域バイオマスの資源の有効利用による地域エネルギーおよび工業原材料の開発に関する研究(3)
  • 白色腐朽菌によるラジカル反応機構の解明とその応用(第2報)
  • 清酒醸造用酵母の開発(第3報)
  • 環境調和セラミックスの開発研究
  • 無機系破棄物の再資源化に関する研究
  • 金属陶器の研究(第3報)
  • 中空樹脂粉末を利用した多孔質軽量陶器の研究(第4報)
  • シーケンシャル・ユースの評価手法の開発
  • 富栄養化防止のためのリンの回収および再資源化システムの開発
  • RP(ラピッドプロトタイピング)手法の利用技術研究(第2報)
  • シャワーキャリーの製品開発
  • ユニバーサルデザイン対応型機能性セラミック材料技術の開発
  • MMA粉末を利用した多孔質軽量陶器の研究

平成14年度

  • 画像処理検査装置開発支援システムに関する研究(第2報)
  • マイクロ波技術の高度利用に関する研究
  • ダイヤモンド研磨用砥石の開発(第3報)
  • 富栄養化防止のためのリンの回収および再資源化システムの開発
  • 薄膜による新素材開発に関する研究
  • 有機無機複合化機能性材料の創製に関する研究
  • 非対称ダイマー液晶物質の開発とその応用利用に関する研究
  • 可逆的ゾルーゲル転移のコントロールに関する研究(第2報)
  • 地域バイオマスの資源の有効利用による地域エネルギーおよび工業原材料の開発に関する研究(2)
  • 機能性材料を作るための微生物由来ラジカル反応の機構解明と応用(1)
  • 清酒醸造用酵母の開発(第2報)
  • 電磁波吸収材料の開発(第2報)
  • 窯業系廃棄物の再利用に関する研究
  • 無機系破棄物の再資源化に関する研究
  • 鉄系リン酸イオン吸着剤の高機能化に関する研究
  • RP(ラピッドプロトタイピング)手法の利用技術研究(第1報)
  • シャワーキャリーの製品開発
  • 新分野創造陶製品の開発研究(第2報)
  • 発泡飲料用泡立て器具の開発
  • 信楽焼バーチャル資料館の構築
  • 非接触による三次元微細形状計測に関する調査研究
  • 薄膜による新素材開発に関する研究

平成13年度

  • 非円形歯車を用いた機械装置への応用技術の開発
  • 画像処理検査装置開発支援システムの開発(第1報)
  • 産業用ロボットの標準化の現状と動向に関する調査研究
  • 薄膜による新素材開発に関する研究
  • ダイヤモンド研磨用砥石の開発
  • マイクロ波技術の高度利用に関する研究
  • 多孔質セラミックスの環境浄化利用への実証化研究(第2報)
  • 地域バイオマスの資源の有効利用による地域エネルギーおよび工業原材料の開発に関する研究(第1報)
  • 非対称ダイマー液晶物質の開発とその応用利用に関する研究
  • 信楽陶器CGシミュレーションシステムのラピットプロトタイピングへの応用(第2報)
  • シャワーキャリーの開発研究
  • 微生物酵素の高性能化および未利用タンパク質の高度利用化に関する研究(第3報)
  • 薄膜による新素材開発に関する研究
  • 清酒醸造用酵母の開発(第1報)
  • 可逆的ゾルーゲル転移のコントロールに関する研究
  • 環境調和セラミックスの開発研究
  • セラミック系複合材料の研究
  • 窯業系廃棄物の再利用に関する研究
  • セラミックスによる水質浄化実証化研究
  • 新分野創造陶製品の開発研究(第1報)

平成12年度

  • 画像処理を応用した多目的検査システムの開発(第2報)
  • 知的障害者の就労を支援するプレス金型の改良に関する研究
  • 非円形歯車を用いた機械装置への応用技術の開発
  • 中小企業向け汎用組込み型情報処理システムに関する研究(第1報)
  • 医療機器の開発と産業化に関する研究
  • LIGAプロセスを利用した超微細加工技術の開発(第4報)
  • 鋼材の振動特性に及ぼす疲労の影響
  • ダイヤモンド研磨用砥石の開発
  • マイクロ波技術に関する調査研究
  • 薄膜技術を用いたものづくりモデル研究開発(第2報)
  • ハイブリッドFRPの高機能化に関する研究(第3報)
  • バイオマスの利用に関する酵素化学的研究
  • 放射光表面励起反応を用いた新素材創製の研究(第4報)
  • 微生物酵素の高性能化および未利用タンパク質の高度利用化に関する研究(第2報)
  • シャワーキャリー開発に向けての調査研究
  • 多孔質セラミックスの環境浄化利用への実証化研究
  • 信楽陶器CGシミュレーションシステムのラピッドプロトタイピングへの応用
  • ブラジルRS州産粘土による製品開発研究
  • セラミックス系複合材料の研究
  • 多孔質陶器による水質浄化資材の研究(第2報)
  • 次世代対応陶製品の開発研究(第2報)
  • 泡文字の浮き出る陶器の開発(共同研究)

平成11年度

  • 電磁波遮蔽材料の特性評価に関する研究(第2報)
  • 非円形歯車を用いた機械装置への応用技術の開発
  • 釉薬データベース検索システムに関する研究(第3報)
  • バッチ式ガス焼成炉における焼成工程の自動化に関する研究(第6報)
  • 筋力補助器具の開発と評価に関する研究(第4報)
  • LIGAプロセスを利用した超精密加工技術の開発(第3報)
  • 電磁波ノイズ抑制に関する調査・研究電源高調波の抑制に関する研究
  • 振動・騒音の計測評価技術に関する研究
  • 光触媒機能を応用した水質浄化技術の実用化研究(第4報)
  • 放射光表面励起反応を用いた新素材創製の研究(第3報)
  • 薄膜技術を用いたものづくりモデル研究開発
  • ハイブリッドFRPの高機能化に関する研究(2)
  • 低弾性層を有するハイブリッドFRPの曲げ特性について(2)
  • 微生物酵素の高性能化および未利用タンパク質の高度利用化に関する研究(1)
  • 生物系廃棄物を原料とするバイオ燃料の開発に関する予備的研究
  • 高圧下での酵素反応を応用した機能性食品素材・医薬品材料の開発(4)
  • 信楽陶器CGシミュレーションシステムの開発
  • 伝統産業彦根仏壇と現代デザインの融合化研究
  • シャワーキャリー開発に向けての調査研究
  • ポリビニルアルコールの熱溶融特性に関する研究

平成10年度

  • 信楽陶器産業における商品開発支援システムの開発(第2報)
  • 筋力補助器具の開発と評価に関する研究(第3報)
  • 電磁波遮蔽材料の特性評価に関する研究
  • シンクロトン放射(SR)光利用によるLIGAプロセスに関する研究
  • 表面改質処理材の特性評価に関する研究
  • 自動制御弁の用途開発に関する研究
  • ドライプロセスによる高分子材料の表面改質に関する研究(IV)
  • 光触媒機能を応用した水質浄化技術の実用化研究(第3報)
  • 低弾性層を有するハイブリッドFRPの曲げ特性について
  • カーボンブラックによるポリエチレン樹脂の導電性付与に関する研究(2)
  • 遺伝子組換え食品の検出法
  • 伝統産業彦根仏壇と現代デザインの融合化研究
  • 環境汚染物質計測用セラミックス薄膜センサの開発研究(第2報)
  • 放射光表面励起反応を用いた新素材創製の研究(第2報)